縁結び大社 愛染神社> 縁結び祈願>夫婦円満祈願
夫婦円満・家庭円満
めでたく結ばれて結婚し、今まで別々に暮らしてきた夫と妻が、お互いを想い寄り添って仲睦まじくありますようにと願うことをいいます。
また、子宝に恵まれるために必要な大事な要素です。
当山神社に祀られています夫婦円満の神 ”円満道祖神”は夫婦仲睦まじく、こうありたいと思われる理想の夫婦の姿です。
⇒夫婦円満 円満道祖神
祈願方法 | 祈願料(初穂料) |
一日祈願 | 5千円 ご祈願後、お札をご授与します |
一か月祈願 | 1万円 ご祈願後、一か月間続けて祈願します |
一年間祈願 | 10万円 ご祈願後、一年間続けて祈願します |
祈願受付は、総合受付にてお申込みください。
年間通し毎日、
11:30・13:30・15:30 に祈願を厳修。
※縁結び大社は、関東厄よけ三不動 千葉厄除け不動尊の山内の神社です。
千葉厄除け不動尊 護摩堂にて御護摩祈願を厳修します。
護摩堂に祀られている不動明王尊、愛染明王神にご祈願をします。
本人が来られず、家族が代理で祈願をされてもご利益は変わりません。
どうぞご子息ご令嬢の良縁成就 恋愛成就 結婚成就のご祈願をお受け下さい。
遠方で、来られない方の為に欠席祈願も執り行います。
※申込書をプリントアウトし、必要事項を記入の上、現金書留に祈願料と申込書を同封し送付します。
(お札を送付希望の方はプラス600円、本人と申込者どちらに送付するか○をつけます)
※祈願されたお札は郵送でご自宅にお送りするか、当神社に祀り安置することもできます。
一年後、年末にお焚き上げいたします。
千葉 縁結び大社
〒283-0823
千葉県東金市山田1210
TEL.0475-55-8588
電話受付: 9:00〜17:00
開門時間: 9:00〜16:30
閉門日: 大晦日のみ閉門(休)